講演を開催される方へ

環境問題や社会問題、生き方について、あなたの熱い想いを周りの人々に伝えていきませんか? 講演会やワークショップのご依頼をお待ちしております。

実際に参加された方からのご依頼も多く、個人の方から市民団体、地域団体、行政、学校、企業まで、様々な方からのご依頼を受け付けております。

様々なテーマを誰にでもわかるように説明し、その現状や根本原因について、またどのように解決していけば いいのかを丁寧にお伝えします。

あなたの想いを形にしましょう!

講演テーマ

◆地球環境

地球環境だけではなく、原発や平和問題、社会問題、国際問題も扱っています。 それらの根本問題である「環境と経済」や、未来のビジョン「永続可能な社会」も人気です。 中でも「ブータン」「キューバ」「コスタリカ」は、わかりやすい!と言われています。


◆生き方

「生きる意味」「幸せな生き方」「コミュニケーション」「非対立」「コーチング」「子育て、自分育て」などがあります。希望があれば、以前好評でした『オーケストラ指揮法』『転生と地球』もOKです。

講演料

  1. 講演会・・・10万円
  2. 長時間のセミナー、ワークショップは別途ご相談
▼お願い
  • 交通費、宿泊費は別途お願いします。
  • 講演会では、書籍物販や募金などはNPO活動として必要ですのでご協力ください。
    (物販、募金が不可の場合、+5万円となります)

初めて主催する方へ

日程、会場の選び方


いろいろな条件がありますが、

  1. お客さんが来場しやすい
  2. お客さんが満足、主催者が満足
  3. 採算が合うか、赤字にならないか

1、2がOKなら集客が伸び、結果として3の問題はクリアできます。
1、2を重視して早めに日程と会場を決定し、意欲向上につなげましょう。

『地球村』通販サイトで講演会DVDを販売していますので、ぜひご覧いただき、講演会の様子、イメージをつかんでください。

集客の目安


集客の目安は「スタッフ数×10名」と言われています。

スタッフ4名なら40名ほど、スタッフ20名なら200名ほどが集まるとされています。

1人でも多くの参加者を増やすには、まずは本気で動く仲間を増やすことが大事です。

仲間とコンセンサスをとり、楽しみながら集客・講演会準備をしていきましょう。

仲間作り


意識の共有は大事です。仲間作りでは以下のことに取り組んで、コンセンサスを取ってください。

  • DVD上映会などでホットな仲間作りをする。
  • 定期的にミーティングする。
  • 講演会の目的や意義などについて意識を共有する。

前売り


チケットは売り方によって歩留りが大きく違います。

  1. 熱い思いで自分が手売りした場合     90%来場
  2. 人に預けて売ってもらった場合      50%来場
  3. 義理売りや無料配布した場合       10%来場

※冊子『ありがとう』などを読んでもらうのは効果的です。

講演依頼

下記より必要事項を記入の上、お申込みください。

講演会開催のお問い合わせ

主催者・参加者の声

主催者の声
  • 「地球環境」や「平和」や「生き方」のことを周りの人に知ってもらいたくって、 思い切って講演会を主催しましたが、予想以上の人が集まってくれて、びっくり! 口々に「来てよかった!」「知らないことをいっぱい知れてよかった!」 「何をしたらいいか、わかった!」と言ってくれて、すごくうれしかった。 (福井・女性)

  • 学校で総合的な学習の時間を企画し、高木先生をお招きしました。 中学生が2時間半のお話に堪えられるのか、我々教員は心配しておりましたが、 生徒は真剣に高木先生のお話を食い入るように聞き、この企画のスタートに相応しい講演会になりました。 講演会の場を共有した一人一人がそれぞれの生き方について今後考えていけると良いと思います。 (東京・女性)

  • 主催者の実行委員長として企画から準備、運営の総てを担当し、 正直大変でしたが、達成した喜びも大変大きいものでした。 高木先生のお話は、何度聴いても衝撃的で目からうろこが落ちます。 私たち一人ひとりや企業単位が地球環境を良くする為には、 何をしたら良いのかを考え、多くの人に伝え、自らも実行していくということが 大切だと思います。 (神奈川・男性)

参加者の声
  • 一人ひとりが事実を知り、行動を変えることで、「社会は変わるんだ!」という実感が得られた。
  • キューバの人々のように、「みんなが一つの家族なんだ!」と思える自分になりたい。
  • 社員の意識、経営に大きなインパクトがあった。

講演会の進め方

講演会開催をされたことがない方は、どの時期にお申込みをして、その後どう進めていけば良いのかわからないかもしれません。
事務局で、講演会の進め方をまとめましたので、こちらに記載されている手順や注意事項を参考に講演会開催をご検討ください。

講演会開催の手引き(マニュアル)」 ご覧いただけます。