1月21日、宮城県仙台市で環境講演会があります!
環境講演会「100年先の未来のために」~原発のない社会のつくりかた~
- 開催日: 2012年1月21日(土)
- 開催場所: 宮城県仙台市
2011年3月11日、
原発に対して今まで幾度となくなされてきた予測が
現実となりました。
最悪の事態を防ぐことのできなかった我々は、
今改めて100年先の未来を見据えた時、
果たしてどのような航海図を描けばよいのか。
 
 
原発事故以来、改めて自然と調和した暮らしをする村作りの事例や、
世界一幸せな゛GNHの国゛ブータンを訪ね歩いてきた高木善之が、
未来への遺産となる、日本の目指すべきロードマップを示します。
 
 
 
 ☆具体的にこんなことをお話します!
- ☆原発事故の見えにくい全体像と本質を
 信頼できるデータをもとに、わかりやすくお伝えします。
- ☆太陽、風、水の力だけで動いている町が日本に56あります。
 この国の確かな変化と希望をご紹介します。
- ☆「結局、わたしたちも原発の電気を使ってるんだからね」
 でも、個人レベルで脱原発できる電力契約があるんです。
- ☆自然エネルギーにも様々あり、実態はあまり知られていません。
 実は、「おすすめできない自然エネルギー」もあるんです。
- ☆「明るい未来社会」とはどのようなものかをご紹介し、
 それを実現するため、私たちにできることをお伝えします。
- ☆原発事故に関しては、「私には関係ない」はありません。
 お知り合いなどお誘い合わせのうえお越しください。
【イベントを一緒に作るスタッフ募集】
 ボランティアとして参加をしたいと思われる方は、
  高山(TEL:022-399-7756)までご連絡をお願いします。
  一緒に楽しく作っていきましょう!
  はじめての方も歓迎しますよ。おまちしております ♪
▽4月24日に行った講演の内容を公開しています▽
 (今回の講演では、資料を大幅にバージョンアップしてお届けします)
| 会場 | 仙台市シルバーセンター (宮城県仙台市青葉区花京院1-3-2) | 
|---|---|
| 定員 | 300名 | 
| 時間 | 13:30~16:30 | 
| 参加費 | (前売)2,000円 (当日)2,500円 | 
| 主催 | NPO法人ビルトグリーンジャパン 東日本環境防災専門校 | 
 
      