巻頭言

【巻頭言】魔法の言葉「なるほど」

★ストライクゾーン
キャッチボールには、お互いにボールを受けやすいストライクゾーンがあります。
相手のストライクゾーンが大きいと、どんなボールも受け止めてもらえるので、
安心して投げられます。相手のストライクゾーンが小さいと安心して投げられません。
安心してキャッチボールを楽しむには、ストライクゾーンが大きい方がいいです。

★会話はキャッチボール
会話はキャッチボールのようなものですから、ストライクゾーンが大きいと、
どんな話でも理解してもらえますから、話がはずむし、お互いアイデアが出てきて、より楽しくなります。
ストライクゾーンが小さいと、「それは理解できない、それは違う」とはじき返されたり、
アイデアも出てこないし、会話になりません。

★人の話の聞き方
人の言葉を聞く時、そのまま、言っているまま、聞いていますか。
それとも、心の中で、「それは違う」とか、「それは許せない」とか、反論をしながら聞いていませんか。
もし、そうだとしたら、話をちゃんと聞いていないことになります。
それでは、相手の気持ちが理解できなかったり、トラブルの元になります。

★受け止めること
人の言葉を聞く時は、受け止めましょう。
受け止めるというのは、受け入れることではありません。
「受け入れる」というのは、「そのとおり!賛成!同感!」ということです。
「受け止める」というのは、「なるほど」と言うことです。
「なるほど」というのは、賛成や同意することでもなく、反対することでもありません。
ただ、「あなたの意見、しっかり聞いたよ、しっかり理解したよ」ということです。
「なるほど」だけではなく、「君の気持、わかったよ」「あなたの考え、わかったよ」の方がいいでしょう。

★よく聴く
人の話はよく聴くことです。
大人は子供の意見をよく聴くこと。上司は部下の意見をよく聴くこと。
経営者は従業員の声をよく聴くこと。商売はお客の声をよく聴くこと。
すべては、「なるほど」と、よく聴くことから始まるのです。

★意見や考えは違って当たり前
人はみんな違うのです。人はみんな違う体験、違う考えを持っているのです。
意見や考えが違うのは当り前なのです。
話の途中で、「それは違う」などと否定しないことです。
意見が違っても、「なぜ違うのか」とよく聴けばいいのです。
途中わからなくても、よく聴けばいいのです。
わからない言葉や、わからない部分はクイズだと思えばいいです。
だんだんわかってきます。どうしてもわからなかったら、あとで確かめればいいのです。
いままでの自分の聞き方を見直してみましょう。

★反論しない
人は、みんな違っていいのです。同じでなくていいのです。意見が違う場合、まずは、
そのことを理解し、なぜ違うのかを理解すればいいのです。その上で、必要ならば、
自分の考えを述べればいいのです。それも、あくまで「必要ならば」です。
というのは、相手は、自分の意見を分かってほしいのです。
相手にとって、それが一番大事なのです。その上で、相手が「どう思う?」と聞いたら、
自分の意見を述べればいいのです。
それも、できるだけ、自分が正しいとか、相手が間違っているとか、の意識をもたないで、
「私は、こう思う」と謙虚に話すことです。主義主張しない。相手を説得しようとしない。
意見を聞かれたから述べるだけです。

★なるほど ザ・ワールド
「なるほど」と聴くと、その人の気持ちがわかるようになります。
「なるほど」と聴くと、その人から学ぶことができるようになります。
「なるほど」と聴くと、腹が立たなくなります。
「なるほど」と聴くと、ストライクゾーンが広くなります。
「なるほど」と聴くと、理解力がつきます。
「なるほど」と聴くと、聞き上手になり、友達が増えます。
「なるほど」と聴くと、自分の心が穏やかになり、幸せの種まきができます。
We can change!  We are change!  Yes, we can it! (オバマ語録)