地球は今

【地球は今...】節電の夏 日本の夏

脱原発を目指す取り組みとして、私たち自身が節電、省エネ、エネルギーシフトをできることからはじめることが基本であり、大切です。
わたしたちが20%、30%の節電をすることで、自分の家庭では原発が不要だと実証できます。様々な節電対策を一緒に見てみましょう。

(事務局:山崎茜、渡辺裕文)

★エアコン 目安は28度
設定温度を1~2度上げると、約10%の節電になります。また、扇風機を併用し
無理のない範囲でエアコンを消すことで、
大幅に消費電力を削減する事ができます。

・首の周りやワキの下などを冷やすと 涼しくなります
・麻、インド綿など、涼しい生地の服 を着るのもオススメ!

★冷蔵庫
詰め込み過ぎず、食品をコの時に置きます。
探し物が見つかりやすく開閉時間の短縮に。
冷気の循環も良くなり効率よく冷やす事ができます。

・壁との間に隙間をあける
・側面も放熱面になっているので、隙間を広めに取り、物は置かないようにしましょう!

★照明
不必要な照明はこまめに消しましょう。
白熱灯を蛍光灯やLEDに!
早寝早起きで夜間の消費電力を節約!

キャンドルナイトで贅沢なリラックスタイム

★テレビ
点けっぱなしをやめ、見たい番組を選ぶ
寝る時や外出時には主電源OFFに!

テレビの代わりにラジオリスナーになろう!

『地球村』の会員のお店や企業ではこんな取り組みが行われています。

【「おくらや」星野邦子さん】

新潟県で「おくらや」(衣料品店)を営む、星野邦子さんの取り組みを紹介します。
星野さんはこの取り組みで、今までの消費電力は約60%になりました。
「2台あったテレビを1台に減らしました」。
   台所のテレビを付けっぱなしにするのをやめ、食事の間に見るのもやめました。
   見たいものに限って見るようになり、今ではほとんど見なくなりました。

★星野さんの気づき・・・ テレビも意外とエネルギーを消費するものなんですね。

「電気温水機をやめました」。

★星野さんの気づき・・・湧いているお湯は、ほとんど使わなくて済むものでした。

「炊飯器の保温をやめました」。
   保温のようについたり消えたりする物はたくさん電力を使うと聞きました。
「電気ポットを魔法瓶へ変えました」。
「エアコンを省エネのもの(従来の10分の1の電気量で済むもの)に変えました」。

★星野さんからのアドバイス・・・エアコンを使用しなければ、もっと節約に!

「掃除はほとんど箒と塵取りで済ませるようになりました。」

★星野さんの気づき・・・ホウキは優れもの。他の何よりもキレイになります。

「店の蛍光灯は3分の1にし、その内、店の前の方をLEDに換えました。」

★星野さんの意気込み・・・残りもこれから換えていきます。

【協和交易(株)社長 横井義一さん】

2011年6月に「脱原発企業宣言」を公表し、社内意識の強化と、取引先への啓蒙を積極的に行っている協和交易(株)社長 横井義一さんの取り組みを紹介します。

コピー機の待機電力の節約、天井灯にプルスイッチの設置、LEDの投入など、様々な節電対策を社内で行っている横井さん。
中でも注目されるのは夏場のエアコン使用率の大幅な削減です。

昨年、夏場のエアコン使用率を、前年比約70%カットに成功しました。
「冷房を使用しない」だけではなく、より快適な仕事環境への工夫もされています。

扇風機を積極的に利用し、冷房使用時間の短縮。
・冷房中は扇風機の併用により、高めの温度設定。
・外気温の変化に注意し、早めの冷房停止を心掛ける。
・大きく窓を開放し、風鈴を下げ、涼しい風情を演出。
すだれやブラインドの設置で直射日光対策。
・5月から早めのクール・ビズを採用し、取引先にも通知。
・来客時には、相手にもクール・ビズを呼びかけました。

―― できることから、節電の夏を楽しみましょう ――