世界での国際仲裁機関への提訴件数
日本が参加しようとしているTPPには、ISDS条項という規程があります。
これは、日本の国内法よりも国際条約が優先されるという規程で、
これが乱用されれば、日本の独自の規制は骨抜きになる可能性があります。
これまでもWTOやNAFTAなどの国際的な取り決めのもとで、
国際仲裁機関への提訴となったこともありました。
国連UNCTADの報告では、提訴件数は、2010年末までの提訴件数は518件
2003年以降の10年間で400件を超え、2012年だけでも62件と急増しています。
国際仲裁の利用の現状
(2012年末までの累積)
順位 被提訴国 件数
1 アルゼンチン 52
2 ベネズエラ 34
3 エクアドル 23
4 メキシコ 21
5 チェコ 20
6 カナダ 19
7 エジプト 17
インド
9 アメリカ 15
10 ポーランド 14
ウクライナ
法が未整備な途上国が多いのですが、
アメリカやカナダなどもターゲットになっています。
(事務局 渡辺裕文)